Vol.22_3(part2)
『無限の住人』
【ペップノメ -グッド・バッド・ウィアード-】
<バッド篇>
【2017.04.30.収録】
cinemactif(シネマクティフ)のPodcast、
Vol.22_3はペップのコーナー
【ペップノメ -グッド・バッド・ウィアード-】
をお送りします。
Vol.22_3(part2)は<バッド篇>
今回のバッドは
「監督の”いじわるさ”」や
「邦画を取り巻く環境」という観点から
ご紹介させて頂くバッドでございます。
(作品の質がバッドという意味ではございません)
ご紹介するのは
『無限の住人』です。

原作1-3巻を電子書籍で一部読みましたが
時代劇なのに現代人っぽい台詞回しなのが
本作のストロングポイントだと思いました。
本作はペップが主宰を務めるツイシネの
Vol.90のお題でもありましたので、
ツイシネポッドキャストでも話しております。
あわせてお聴き頂ければ嬉しいです!
【Vol.22_3(part2)キーワード】
*無限の住人
*原作は30巻、主演は木村拓哉さん、その出来やいかに
*木村さんの印象
*折衷できるかどうかが鍵
*ベストアクト
*親和性
*開始と同時に始まる三池監督の意地悪さ
*無限の可能性
*インタビュー
*邦画を取り巻く環境 本当に悪いのは誰か
*ガラパゴス
*苦肉の策
*国の文化に対する配慮の少なさ
*原作
【Vol.22の各エピソードページへのリンク】
Vol.22_2(part1)
【映画の楽しみ方は自由だ!】
「あなたがいまさら観てないと言えない映画は?」
リスナーの皆様篇 その1
Vol.22_2(part2)
【映画の楽しみ方は自由だ!】
「あなたがいまさら観てないと言えない映画は?」
リスナーの皆様篇 その2
Vol.22_2(part3)
【映画の楽しみ方は自由だ!】
「あなたがいまさら観てないと言えない映画は?」
cinemactifメンバー篇
Vol.22_3(part1)
【ペップノメ -グッド・バッド・ウィアード-】
<グッド篇>
Vol.22_3(part3)
【ペップノメ -グッド・バッド・ウィアード-】
<ウィアード篇>
itunesでの購読登録は
下記URLからどうぞ!
「Music is VFR」
「BGM : MusMus」
「H/MIX GALLERY」
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | RSS | More